三重県立久居高等学校ボクシング部
日々頑張っています。
2017年08月
2017年08月28日
Dr.ストレッチ
当クラブの外部指導者である伊藤コーチの計らいで、ストレッチ専門店
「Dr.ストレッチ」様の施術をうけました。
スタッフの皆様、貴重な経験をありがとうございました。
ストレッチ専門店 Dr.ストレッチ
hiboxing at 23:08|
Permalink
│
Comments(0)
│
日記・連絡・報告
2017年08月20日
チームの力!
国体東海ブロック大会が静岡県御殿場市で開催されました。
団体戦でおこなわれる本大会。
「チームみえ」を合言葉に、ここまで正選手も控えも、指導者も、
一致団結し頑張ってきました。
結果は、成年の部において見事、愛媛国体の出場権を獲得!
少年の部、女子の部は残念ながら敗退しましたが、
皆がチームの一員として、闘い、声をからして応援する。
そんな姿に、心が熱くなりました。
hiboxing at 23:02|
Permalink
│
Comments(0)
│
試合
2017年08月13日
三重県強化練習会
小学生から大学生まで、三重県のアマチュアボクサーが集結し
合同練習会を行いました。
強烈な暑さの中、みんなで声を出しあい、2日間を乗り切りました。
hiboxing at 21:48|
Permalink
│
Comments(0)
│
練習日記
2017年08月11日
卒業生
関東、関西の大学に進学したOB達が、続々と帰省してきました。
皆元気そうで何よりです。
明日からは、三重県強化練習会。盛り上がって頑張ろう!
hiboxing at 22:00|
Permalink
│
Comments(0)
│
練習日記
2017年08月09日
全国高校総体
福島県会津若松市あいづ総合体育館で開催されました。
本校より県総体、東海総体を勝ち抜いた5名が出場しました。
ピン級 桑原誠(2年スポーツ科学コース) ベスト16
ライトフライ級 中村淳希(3年スポーツ科学コース) ベスト16
フライ級 上村雄音(3年普通コース) 2回戦敗退
ライトウエルター級 西口亮(3年普通コース) 2回戦敗退
ミドル級 谷直哉(3年普通コース) 2回戦敗退
非常に悔しい結果となりました。
ここまでの、厳しく苦しいトレーニングの成果を出させて
あげられなかったことに、悔いが残ります。
何かを変えていかねば。
来週末の国体東海ブロック大会。反省を活かします。
hiboxing at 22:12|
Permalink
│
Comments(0)
│
試合
カテゴリー
ボクシング部について (1)
試合 (138)
練習日記 (506)
日記・連絡・報告 (72)
リンク集
久居高等学校
久居ボクシングクラブ
三重県ボクシング連盟
日本ボクシング連盟
全国高体連ボクシング専門部
アーカイブ
2024
[+]
2024年03月
2023
[+]
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022
[+]
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021
[+]
2021年12月
2021年11月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020
[+]
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019
[+]
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018
[+]
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017
[+]
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016
[+]
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015
[+]
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014
[+]
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013
[+]
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012
[+]
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011
[+]
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010
[+]
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009
[+]
2009年12月
2009年11月
メッセージ
名前
メール
本文