2019年09月

2019年09月27日

久居高校文化祭にて

今年度も「ボクシング部大書道展」を開催いたします。
IMG_20190927_160230_1


国体直前の大事な時期に練習もせず、魂を注入して書いた力作揃いでございます。

本当に暇であれば、ご覧ください。






2019年09月23日

享栄高校来県

享栄高校と練習しました。
51259A7D-8ED2-44CC-B1B2-2CE0335146B2
621AD728-CC50-495E-98A8-C70C4712F9B8
B57949C6-6AA9-41C1-949D-4332DA6B03DA
B7F2ABB7-3BB0-40A4-9031-FA5783B0B627

国体前の実戦練習。
みんな緊張感のある良いスパーリングだったと思います。
国体まであと少し、みんなで盛り上がっていきます!

享栄高校の皆さんありがとうございました。

2年 樋口藍




hiboxing at 20:57|PermalinkComments(0)

2019年09月22日

みえスポーツフェスティバル(2日目)

日曜日は、実戦の部が開催されまたした。
C524475D-FA6B-4A84-AF02-D7FCD3D414A6
3A3D1EAA-72F0-4D7D-A55C-46172E89B17D
32F2A2EA-0F72-4A49-94BA-0EA0F76B8433
51C494BE-71EA-40F8-9A92-30E11823AE25

初戦から最後の試合まで、みんなで応援し盛り上がった試合ができました。
この雰囲気で、お互い高めあっていこうと思います。

結果は、勝ち負けそれぞれでしたが、どんな結果からも得るものがあると思います。
僕は新人戦で勝利できるよう、今回の経験を活かして頑張ります。

応援ありがとうございました!

2年 高橋



hiboxing at 23:28|PermalinkComments(0)試合 

みえスポーツフェスティバル(1日目)

土曜日は毎年恒例のミット打ち大会が開催され、子供から大人まで、
たくさんの参加者で盛り上がりました!
IMG_20190921_142102_4

僕達のチームも、首跳ね起きや前方倒立回転飛びなどのアクロバティックな
技を出しましたが、残念ながら初戦で敗退してしまいました。。。

次にマスボクシング大会が行われました。この大会は三重県初の試みで、
寸止めのパンチで勝敗を競いました。
大学時代は関東の1部リーグでボクシングをされていた先生達も参加して、
盛り上がりました。

ラストを飾ったのは、片山先生の試合です。
常にぶれない軸で、初心者が相手なのに容赦せず攻撃する姿は、鬼でした。
C1027FA6-4622-4BE2-91AA-74C4922B43FC
3E29631E-0CA2-4861-910A-5F6D9808365A

マスボクシング大会は、見ている僕達も楽しくて、とても盛り上がりました!

2年高橋



hiboxing at 23:05|PermalinkComments(0)試合 

2019年09月19日

国体三重県選手団 結団壮行会

今日は、三重県選手団の結団式でした。
ボクシング競技を代表して挨拶をさせて頂きました。身の引き締まる思いでした。D4B16526-7513-4B79-8DC1-B890429DF196

本当に沢山の方々に応援してくれているのだと心から思いました。EC0F001D-523D-4DEE-AA51-DE75AB5E95FA

国体本戦まで2週間をきりました。後悔の無いよう全力で練習に取り組みます。2CA20F41-2548-47E8-943E-D21F7B0C6DF9


応援よろしくお願いします。

2年 中島鉄人




hiboxing at 22:07|PermalinkComments(0)